自治立法立案の技法私論~自治体法制執務雑感Ver.2

例規審査事務経験のある地方公務員のブログ。https://twitter.com/hotiak1

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

定義規定(11)

4 定義規定を項で書くか号で書くか 総則規定として置かれる定義規定の書き方は、項で書く場合、つまり「この条例において「○○」とは、……をいう。」とするものと、号で書く場合、つまり「この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定める…

定義規定(10)

3 定義規定を置く場所 2020年8月13日付け記事「定義規定(1)」でも記載したが、定義規定というものは、定義する用語の初出の箇所で括弧を用いて書かない限り、第2条にまとめて置くものだという意識がありがちである。 平成18年6月に公布された「就学前…

定義規定(9)

(3) 定義すべき用語が適切でなかったと思われる事例 令和元年5月31日、「食品ロスの削減の推進に関する法律(令和元年法律第19号)」(以下「法」という。)(議員提案(衆法))が公布された。題名にも使われているが、「食品ロス」という言葉は、当然定義…

「基づく」~日本学術会議の会員の任命問題に関連して

今回は、今記載しているシリーズを中断して、話題になっている日本学術会議(以下「会議」という。)が推薦した会員候補のうち6人を菅政権が任命しなかったことを取り上げる。 日本学術会議法(以下「法」という。)第7条第2項は、「会員は、第17条の規定*…

定義規定(8)

(2) 同一の用語で定義する事例と定義しない事例 ある法律で定義された用語を同一の意味で使う場合には、当該法律の定義規定をそのまま引用するなどの形で定義するのが一般的であるが、なかには定義していない場合もある。そうした用語の例として、「男女共同…